自分の現状把握(資産/負債)・対策etc…
※以下の内容は、過去の記憶を思い出しながら書いています
何から始めよう。。。と迷った私は、まずは現状把握を行う事にした。
日本円で万単位で以下に関する物をリスト化し、特に資産関係は物的資産や国の年金、会社で入っている共済会、個人で入っている保険や年金、電子マネー系を注意して確認した。
- 月ごとの収入/支出
- 資産
- 負債
リスト化が終わったら、節約できるポイントを探した。
私の場合、以下となった。
- 食費
- タバコ代
- 娯楽費(+浪費)
また、特に私は疲れている時に浪費する悪癖があるので、対策として私的に安価な趣味を持つことにした。
なお、後々にお金に変えられるかも。。。と夢想している。
- プラモデル作成
- プログラミングの勉強(Python3)
また、日々のお金の動きを認識する為に家計簿をつけることにした。
現状、Android端末にて無料アプリを使って書いている。
最初は凄く面倒だったが、なんだかんだで続けていると、家計簿つけるのが意外と楽しいことに気づいた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません